毎日の料理で野菜は必要不可欠ですよね。
野菜を使った料理は色鮮やかで栄養もあるので、
毎日欠かさず野菜を食べるようにしている人も多いと思います。
そんな野菜ですが、どのように洗っていますか?
冷たい水に流して、
そのまま洗うことが多いかもしれもせんが、
実は、洗い方1つで美味しさが変わるんです。
野菜の美味しさを落とさずに洗う方法があるのです!
野菜を洗う時の水の温度の話を
聞いたことはありませんか?
これがポイントです。
ここではそんな
野菜の美味しさを落とさずに洗う方法や、
その時の水の温度について
解説をしていきたいと思います!
野菜を洗う温度に鮮度日持ちの秘訣あり!50度洗いって何!?
野菜はしっかり洗わないと汚れや
農薬が落ち切れず、調理をしたとしても
体に悪影響がないとは言い切れません。
気にしないと言ってしまえば
そこまでなのですが、口にする以上、
身体によくないものは落とした状態で
食べたいですよね。
サラダなど野菜を生で食べる際には
特に気をつけなければいけません。
また流水で勢いよく洗うと、
それで野菜が傷ついてしまうことがります。
そんな野菜の洗い方ですが、
野菜の美味しさを落とさずに洗う方法があります。
その方法としては、50度洗いと呼ばれる方法です。
ではこの50度洗いと呼ばれる方法を
解説していきたいと思います。
50度洗いの効果がすごい!
50度洗いとはその名の通り、
50度の温度の水で野菜を洗うことを指します。
50度というと、結構熱めの温度ですよね。
この50度の温度の湯で野菜を洗うと
どんな効果があるのでしょうか?
まず一つは50度の温度のお湯で
野菜を洗うことにより、葉物野菜の場合、
野菜の葉の気孔が開いてより水分を吸収しやすくなります。
ですので、日にちが経った野菜でも
すぐにシャッキとした新鮮な状態に戻ります。
また50度の温度のお湯で洗うことで
雑菌や農薬が落としやすくなり、
通常の水洗いよりも、日持ちもするようになります。
カット野菜は買ってきた日に50度のお湯に2分浸けて冷水で冷まして、よく水気を切ってから冷蔵庫保存すると2〜3日は長持ちしますよ!ご参考までに!
— ぽいもo (@poimoimo3) February 1, 2022
そうだね🦊
エキノコックス怖いよね😱私は野菜は50度洗いをしてるよ
サラダ🥗のレタスとかは特にね
千葉には🦊はいないけど
ちょっと前に流行ったから
50度洗い😅
シャキッとするし😊— 茶々丸🦥😎☺️😂🤠😘🦥 (@6t70zeJnSUfWzsb) January 29, 2022
「野菜の50度洗い」の効果☆①鮮度が長持ちする②虫や雑菌の減少③野菜の甘味や旨みが増す。すごくオススメです^^
— アンチエイジング塾 (@a0918spacektwit) February 2, 2022
そしてこの50度洗いは、野菜に限らず、
果物や肉、魚などを洗う際にも使えるので、
保存をする前に一度50度洗いをしておくことで、
日持ちを伸ばすことが可能になります。
あるあるですね、我が家も今週は野菜ジュースが4本も。
バナナは50度のお湯に浸けたあと一本づつラップで巻いて野菜室で保存で長く持ちます。— coume (@manaruru) January 26, 2022
なんとなく洗う野菜も
温度に気をつけるだけで劇的に変わるのですね。
では続いて50度洗いの詳しい方法について
解説をしていきたいと思います。
野菜を洗う最適な温度「50度洗い」解説!肉や魚、果物にも?!
まずそもそも50度の温度のお湯って
どうやって作ればいいのでしょうか?
その方法は簡単です。
まずは温度計などを使ってお湯を沸かし、
50度のお湯を準備しましょう。
水道のお湯ではなかなか50度までは上がりません。
あとはこの温度のお湯を使って
野菜などを洗っていくだけです。
野菜や果物の場合は、
表面が傷がつかないように優しく手で洗いましょう。
そして葉物の野菜は50度の湯に
しゃぶしゃぶする感じで洗えばOKです。
最後に水気をキッチンペーパーで取るようにしましょう。
その状態で保存をしたら
通常よりも日持ちがしますし、
サラダなどに野菜を使ったら
シャキッとした食感が味わうことができますよ!
お肉や魚の場合は50度の温度のお湯に、
3分ほど浸けておきます。
そのあと冷水に移して水気をとれば完了です。
これによって火の通りが良くなったり、
表面の酸化した汚れや油が落ちるので、
より美味しく肉や魚を味わうことができます。
ただしひき肉や薄いスライスの肉の場合は、
50度のお湯に浸けていると、
油や旨みが溶けてしまうのでオススメしません。
基本的には50度洗いをする場合は
肉厚のもので行うようにしてください。
また肉や魚の場合は
50度洗いをしたら鮮度が落ちないうちに、
そのまますぐに調理をするようにしましょう。
野菜や生鮮食品を洗う際には
温度に気をつけて50度洗いを実践してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
野菜を洗う際の注意点や温度について
解説していきました。
今回紹介した50度洗いは
手軽にできる上、とても効果が高いです。
ぜひ50度洗いを実践して、
美味しく野菜を食べてみてください。