神田明神、神田駅の周辺、神田のランチ、ラーメン、中華など

スポンサーリンク




神田といえば、東京の下町として人気の高い街です。江戸っ子の街として昔から栄えてきました。
また、近年は多くのサラリーマンが働くビジネス街としても有名です。

神田にはたくさんの観光名所や美味しい食べ物屋さんがあります。観光地としての顔とビジネス街としての顔を併せ持つのが神田という土地です。

今回は、そんな神田の観光スポットやリーズナブルなのに美味しい飲食店についてまとめました。
神田について参考になったら、ぜひ訪れてみてくださいね!

スポンサーリンク

神田明神はパワースポットで有名!

神田明神は、正式名を神田神社といいます。1300年を超える長い歴史がある神社で、都内有数のパワースポットとして知られています。
神田明神は国内外から訪れる多くの観光客で賑わっています。なんと24時間無料で開放されているそうです。

江戸三大祭りとして有名な神田祭は、例年多くの人で賑わいます。地元の人々や観光客に愛されている神田神社を、ぜひ訪れてみてくださいね。

神田明神
【アクセス】御茶ノ水駅から徒歩8分
【参拝時間】24時間

スポンサーリンク

神田駅の周辺には何がある?

神田駅の周辺には、様々な飲食店が立ち並んでいます。老舗の食べ物屋さんもありますし、コーヒーチェーン店なども充実しています。

神田はサラリーマンの街でもあるので、仕事のお昼休みや仕事帰りにお腹を満たせるような、リーズナブルで美味しいお店がたくさんあります。

また、カラオケ店やネットカフェも多数あるようなので、神田でお友達と待ち合わせてお昼ご飯を食べてからカラオケやネットカフェでまったりとした時間を楽しむのもたまには良いかもしれませんね。

神田駅周辺は、ぶらっと歩くだけでも楽しいですよ。

神田でランチをするなら?

神田でランチをするなら、老舗のお蕎麦やさんでお腹を満たすのはいかがでしょうか?

神田まつやは、明治17年から営業している、歴史のある老舗のお蕎麦屋さんです。お蕎麦はコシがあってとても美味しいそうですよ。オススメはごま蕎麦だそうです。
神田まつやは、お蕎麦だけではなく、てんぷらも名物とのことでした。
開店と同時に並ぶこともあるほどの名店なので、早めにお店についていた方が良いかもしれませんね。

神田まつや
【アクセス】JR神田駅から徒歩7分
【営業時間】・平日 … 11:00~20:00
・土、祝日 … 11:00~19:00
【定休日】日曜日

神田はラーメン屋の激戦区

神田にはラーメン屋激戦区として有名です。美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。その中でも特に人気が高いのが、神田ラーメンわいずです。

神田ラーメンわいずのラーメンは家系ラーメンで、もっちりとした食感の縮れ太麺と濃厚なスープ、柔らかいチャーシューが絶品だそうです。
行列ができるぐらい人気のラーメン屋さんなので、開店時間より早くから訪れておいた方が賢明かもしれませんね。

夜は25時近くまで開いているので、遊びに夢中になってお腹が空いたときにもオススメです。大人気の絶品ラーメンを、ぜひ味わってみてくださいね!

神田ラーメンわいず
【アクセス】JR神田駅西口から徒歩2分
【営業時間】・平日 … 10:30~24:45
・土曜日 … 10:30~22:30
・祝日 … 10:30~21:00
【定休日】日曜日

神田で中華を食べたい!

神田で中華料理を食べるなら、味坊がオススメです。こちらのお店は様々なメディアで取り上げられているくらいの有名店なので、ご存知の方も多いかと思います。

神田東口のガード下にあり、リーズナブルな値段で本場の中華料理を楽しむことができます。
ラム肉を使った料理が名物とのことなので、ぜひ味わってみてくださいね。ドリンクの種類も多いようなので、美味しい中華料理を食べながら、友人や家族とおしゃべりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

味坊
【アクセス】JR神田駅から徒歩3分
【営業時間】・月曜日~土曜日 ランチ … 11:00~14:30
ディナー … 17:00~23:00
・日曜日、祝日  ディナー … 15:00~21:00
【定休日】なし

タイトルとURLをコピーしました