梨狩り、関東でやるなら?
秋の代表的な果物と言えば梨を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
関東でも梨狩りのスポットは多数あります。ここでは、その中からオススメのスポットを紹介します。
小川梨園
【住所】〒270-1405 千葉県白井市富塚1142-3(梨狩り体験場所)
【期間】2018年8月5日~2018年10月10日
【料金】200円(入園料)・3歳未満は無料
【時間】10:00 ~ 17:00
【アクセス】柏ICより車で30分
国道16号線を千葉方向から富塚交差点を右折で直進300m
【梨の料金】収穫した梨は1キロ660円~820円で持ち帰り可能
「幸水」・・・1キログラムあたり820円
「豊水」・・・1キログラムあたり780円
「新高」・・・1キログラムあたり660円
この小川梨園は夫婦2人で運営する梨園で、某テレビ番組でも特集された梨狩りの人気スポットなんですよ♪
梨狩り、関西でやるなら?
秋の味覚を代表する果物である梨。秋に梨狩りに出かけようと思う方も多いかと思います。梨狩りの有名なスポットは関東はもちろん関西にも存在します。そこで、ここでは関西の人気梨狩りスポットを紹介します。
大前 龍水園
【住所】〒638-0832 奈良県吉野郡大淀町薬水1168-12(梨狩り体験場所)
【期間】幸水梨(8月下旬)、二十世紀梨(9月上旬)
【料金】大人1100円(お土産1個付き1300円)、小人800円(お土産1個付き900円)、幼児400円
【時間】9:00~17:00(16:00入園)
大前 龍水園は奈良県のほぼ中央に位置しており、世界遺産ともなった奈良吉野の入口であり、太陽の光を十分に受け、赤土粘土室の土壌は天然ミネラル分を含んだ良質の梨を育んでくれるという人気の農園です。
ちなみに梨狩り園にはお弁当や飲み物の持ち込みが許可されており、時間制限もないため、きっと思い出になる一日を過ごせますよ。
梨狩りの食べ放題はどこで出来る?
梨狩りと言えば、鮮度のあるシャリシャリとした独特の爽やかな味わいを思い浮かべる人が多いかと思います。食べ放題の農園に行けば、そんな美味しい梨が思う存分堪能できちゃいます。そこで関東の梨狩りの食べ放題の農園を紹介します。
群馬県 堀口農園
【住所】〒370-3345 群馬県高崎市上里見町944-1
【時間】土日祝祭日は制限時間1時間
平日は制限時間なし(9:00~17:00まで)
こちらの農園なら、まずは入園されるお客様に梨についての説明がちゃんとされる(梨のもぎ方、梨の種類の見分け方)のも安心できるポイントであり、また小さなお子様用に脚立も用意されているので、小さいお子様のいるご家族でも楽しめるようになっていますよ。
梨狩りといえば?
梨といえば夏から秋にかけての人気の味覚であり、大人から子供まで大人気の果物です。
夏の暑い時期に美味しい梨がスーパーや青果店に並ぶのをみると季節を感じる人も多いのではないでしょうか?
スーパーの梨も美味しいし、デパートの梨も美味しいし、もちろん青果店の梨も美味しい!
しかし、また梨の自然から受ける美味しさを存分に味わうのなら、ぜひ梨狩りに出かけてみてはいかがでしょうか?
梨狩りといえば、市販の梨を食べることでは味わえない、梨のもぎたて天然の美味しさを知ることができます。
その梨狩りの魅力はやはり完熟の梨を思い切り味わえることです。あの独特のシャリシャリした食感が夏の身体と心を刺激してくれること間違いなし!収穫の直前まで木から栄養をもらった梨は、スーパーなどで並んでいる梨以上に本来の甘みと香りを味わうことができちゃいます。
梨狩りもバーべキューも一緒に楽しみたい!
梨狩りというと一般的には野外の農園で梨を取って食べるだけという印象を持つ方もいるのではないでしょうか?
また、野外のレジャースポットといえば?と言われれば、バーベキューを思い浮かべる方も多いかと思います。この二つのレジャーは切り離してとらえられやすいですが、実は、梨狩りとバーベキューを同時にできる場所もあります。
フルーツ王国さやか
【場所】〒627-0132 京都府京丹後市弥栄町大橋2194
【時間】9:00~17:00 ※ 不定休
【料金/食べ放題】大人1300円 小学生700円 幼児無料 ※ 食べ放題の時間制限なし
フルーツ王国さやかは、約6万平方メートルの広大な敷地内で、秋はぶどう狩り&梨狩りに加えてバーベキューを楽しむことができます。それに加えてレストランや直売所や土産店も併設されていて、友達同士でも小さいお子様のいるご家族でもみんなでワイワイ楽しむことが出来ますよ。