日本だけでなく世界中で話題になった韓国ドラマ『梨泰院クラス』。
そんなドラマが日韓共同プロジェクトにより実現した日本リメイク版が放送されるということで、今大注目を集めています。
ドラマの舞台を日本の六本木に移した、その名も『六本木クラス』。
主人公は六本木にある居酒屋の店長、竹内涼真演じる宮部新。
彼は、日本最大の外食産業の跡取り息子が引き起こした事件により窮地に追い込まれます。
跡取り息子に罪を償わせ、事件を揉み消した会長とともに土下座させるために復讐していくストーリーとなっています。
原作は韓国の梨泰院(イテウォン)を舞台としています。
主人公が事件によって人生の淵に立たされながらも、大手飲食企業の社長とその息子に復讐するために飲食業界で奮闘・成長していく物語です。
キャラクターの名前や舞台は日本に沿っていますが、登場人物やストーリーはどちらもほとんど同じです。
物語は復讐を核としていますが、オリジナル版では主人公の恋愛模様、ジェンダー・人種など現代を取り巻く社会問題も取り込まれています。
それらが日本版ではどのように描かれるのかというのも気になるポイントです。
六本木クラスはいつから始まるの?どこで見られる?

2022年7月7日(木)21時からスタートで初回は10分拡大スペシャルです。
毎週木曜放送、テレビ朝日系で観ることができます。
動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」でも本編の配信がされます。
加えて梨泰院クラスの名シーンが蘇る六本木クラス第1話のディレクターズカット版と、テラサオリジナル『ウラ六本木クラス』も配信されます。
ウラ六本木クラスはメイキングの模様やNG集、密着映像、キャストたちがマル秘エピソードを暴露する本音トークなどを観られるので必見です。
そしてあのNetflixでも配信されることが決定しました。
国内において、テレビ朝日のドラマが放送直後から配信されるのは初です。
原作の人気の火付け役となってNetflixでも観られるのは嬉しいですね。
まだ梨泰院クラスを観ていない方はオリジナルを観て予習したり、どう生まれ変わったか比較してみるなど作品を2倍楽しめること間違いなしです。
六本木クラスのTwitterは?そのほかSNSやメディアはある?

六本木クラスの公式SNSはTwitterとInstagamがあります。
- Twitter:@roppongi_class 六本木クラス【公式】
- Instagram:@roppongi_class 【公式】テレビ朝日木曜ドラマ「六本木クラス」
どちらもアカウントIDは同じですね。
公式SNSではキャストやドラマの最新情報を発信しています。
また、撮影中のオフショットやそこでしか見られない写真や動画も投稿されるかもしれません。
放送開始後もたくさんの投稿をされるかどうか楽しみですね。
気になる方は是非フォローしてみてください。
公式サイトにはストーリー概要や登場人物・相関図・お知らせなど盛り沢山です。
まだあまりよく知らないという方はそちらもチェックしておくと良いでしょう。
まとめ
今話題のドラマ、六本木クラスについて紹介してきました。
原作の人気がすごかった分、今回のリメイク版を期待されている方もいるのではないでしょうか。
放送は2年前にも関わらず。今でもNetflixの人気ランキングに入ってくるほど。
主演の竹内涼真さんも、最初はかなりプレッシャーを感じていたそうです。
キャストも解禁されましたが、原作を再現しつつオリジナリティも感じられていいですね。
特徴的である主人公の髪型も、あえて全く同じには寄せなかったんだとか。
私も梨泰院クラスを視聴していたのですが、かなり面白くて一気見したほどです。
日本版ではどのように描かれるのか、今からとても楽しみにしています。
感動あり・ドキドキありで盛り上がること間違いなしです。
今年は六本木クラスを観てアツイ夏を過ごしましょう!