スポーツナビについて、結果や日程、野球、競馬など

スポンサーリンク




スポンサーリンク

スポーツ好きの最高ナビゲーター ~ スポーツナビ ~

野球、サッカー、競馬などなど、スポーツ好きにとって、最新のスポーツニュースや結果の日程・速報など試合に関することは、どんな情報でも入手したくなってしまうのではないでしょうか?
そんなスポーツ好きの方にご紹介したいのが「Sports navi(スポーツナビ)」です。

■ Sports navi(スポーツナビ)ってどんなサイトなの?
スポーツナビは、野球、サッカー、競馬などをはじめバレー・フィギュアなど多数のスポーツに関する結果や日程、ニュース、速報などを届けてくれるスポーツ好きには最高のナビゲーションサイト(https://sports.yahoo.co.jp/)です。最近では、2020年の東京五輪に向けて、特別に項目も用意されていますよ。

スポーツ総合サイト、スポーツナビ。野球、サッカー、競馬をはじめ、最新のスポーツニュースや速報、スポーツ全般のコラム、注目イベントの日程、結果などを素早くお届けします。

スポンサーリンク

スポーツナビで速報や結果をチェックする方法

スポーツナビでは、たくさんの種類のスポーツを扱っているため「速報や結果はどうやってチェックすればいいんだろう?」と迷ったり、悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
そこで、ここでは速報や結果をチェックする方法をご紹介します。

まずは、スポーツナビを開くとページの上部に出てくる黒い欄の中から気になるスポーツを選択しましょう。すると黒い欄下に「(スポーツ名) + トップ」から始まる灰色の項目が出現します。
ここは、各スポーツで多少異なりますが、基本的には、「(スポーツ名) + トップ」の右隣に「日程・結果」というような結果を閲覧できる項目が用意されています。
ここから、最新の速報や試合結果をチェックできます。

結果が見やすくまとまっていることや、関連情報が見やすい点もこのナビゲーションサイトのおすすめポイントですね!

■ 結果や速報だけでなくニュースや特集も一気にチェックできる!
結果をスポーツナビで確認してみると「え?この試合はなんでこうなった?」「どんな内容だった?」「どこで流れが変わった?」など、実際の試合内容の評価や見どころ、ポイントなどが気になってくることはありませんか?

スポーツナビの便利な点は、試合に関するピックアップ情報や特集、新着ニュース、新着コラムなど点数だけでなく、実際の内容に関する情報を効率良くチェックすることができます。

スポーツナビ「野球」関係の情報が充実!

スポーツの中でも野球好きの方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
野球と一口に言っても「プロ野球」「高校野球」「MLB」など気になる試合情報もさまざまありますよね。

スポーツナビでは、そんなニーズにすべて応えてくれます。
順位表やトーナメント表、さらには個人成績やニュースなど気になる情報は、だいたいチェックできるようになっています。

■ 一球ごとにリアルタイムで楽しめる「一球速報」
過去の試合結果や、現在進行中の試合結果(速報)に「一球速報」という便利なサービスがついています。
これは、球ごとにピッチャーのコースや球種、カウント、マウンドのランナーの動き、打順などをわかりやすい図とテキスト解説も合わせてチェックすることができてしまうんです!
バッテリーの作戦や投手と打者の攻防を疑似体験!なんて楽しみ方もできるのではないでしょうか?(プロ野球の場合は過去の試合について「テキスト速報」のみになっている場合があります。)

結果を見る際は、ぜひこちらも活用してみてくださいね!

全競馬場の結果を網羅。重賞レースのピックアップも。

競馬の情報といえば、JRAやnetkeiba.comの情報サイトをご覧になる方も多いかと思います。
しかし、サッカーや野球など複数のスポーツに興味がある場合、サイトを行き来するするよりも一気に同じ情報サイトで見ていくと便利なこともありますよね。

スポーツナビでは、実は競馬の日程や結果の情報も扱っています。
その情報量は、レース日程、出馬表やオッズ、払戻金、対戦成績、着順など専門の情報サイトに引けを取りません。

ぜひ、野球好きだけど、サッカー好きだけど・・・実は競馬も好きだ!という方は、スポーツナビをチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました