面倒なテールスープレシピは電気圧力鍋で簡単にトロトロ仕上げ出来る

スポンサーリンク

<PR>

テールスープ。
透明でさっぱりしているにも関わらず、
深みのあるコクと旨味感じる味は、
美味しくて人気のある一品ですよね。
私も大好きです。

そんなテールスープですが、
家庭で通常の鍋を用いて作ろうと思うと意外と大変。

手間がかかり、結構大変ではないですか?

仕事で忙しい社会人の方だと、
手間を考えると中々重い腰が上がらないことも多いでしょう。

この面倒な手間をサクッと簡単にしてくれる
最強アイテムが「電気圧力鍋」
です。

電気圧力鍋を使うと、手間を大幅に短縮できます。
家で気軽にテールスープを作れるようになっちゃうのです!

今回は、電気圧力鍋を用いて
テールスープを作る方法を、お伝えしていきます!

  • テールスープを電気圧力鍋で作るレシピ
    • 電気圧力鍋を使うことで煮込む時間を短縮できる
    • 時間はかかるものの、手間はそこまでかからない
  • 調理前に血抜きと下ゆでを行うことが重要
スポンサーリンク

\【毎日更新】楽天売れ筋/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

テールスープレシピ!電気圧力鍋でトロトロに仕上げる方法

テールスープを電気圧力鍋で作る方法は、とっても簡単!
1~2人分の材料のレシピをご紹介します。

【圧力鍋で簡単テールスープ】

  1. 鍋に水を500cc入れる
  2. 牛テール肉400g、長ネギ青い部分を1本分、しょうが薄切りを2枚、入れて弱火で煮込む
  3. 肉が柔らかくなったら、火を止めて2~3時間ほどおき、スープをゆっくり冷やしていく
  4. スープを冷やすことで表面に余分な脂が浮いてくるため、掬い取る
  5. 再びスープに火をかけて、1時間ほど煮込む

以上で完成です。

2.の煮込む時間は、通常の鍋なら3時間ほどかかります。
しかし、電気圧力鍋で圧力をかけながら
煮込むことでその時間を30分程に短縮
できちゃうのです!

また時間は目安なので、
鍋の製品や圧力の強さにより多少前後します。

一見時間がかかり大変なように見えますが、
実はほとんど放置でよく、手間はそこまでかかりません。

煮込んでいる時も、
火を止めてスープをゆっくり冷やしている時も、
特にキッチンですべきことはありません。

火事にだけならないよう気をつければ
その間に自分のやりたいことができますよ。

私もテールスープ作りにチャレンジした際、
その間はテレビを見ながらゆっくりくつろいでいました。

時間を有効活用しつつ、時間がくれば
あっという間に美味しいテールスープが味わえます。

さらにおすすめの調理方法

上記手順でも美味しいテールスープが味わえます。

でももっと美味しくできます。

ここでさらにテールスープが美味しくなる方法を2つご紹介します。

追加の材料や調味料を加える

上記手順では牛テール肉、長ネギ、しょうが薄切りをご紹介しました。

ここに、以下の材料や調味料を加えると
さらに美味しくなります。

  • 料理酒
  • しょうゆ
  • 玉ねぎ(長ネギの代わりに玉ねぎでもOK)
  • 黒コショウ

などなど…。

それぞれ好みによって、量が変わるところでしょう。

私の場合は、黒コショウを
周りに引かれるぐらい入れるのですが、
スパイシー感が増して、凄く美味しいです。

スープを一晩放置する

火を止めてスープを冷やす時間ですが、
長ければ長いほど良いです。

何故なら、長時間の方が
スープに食材の味をよりなじませることができる

からです。

さらにお肉もトロトロになります。

1晩で食べきれなかったときは、
試すのに抜群のタイミング!

1日仕事をして帰ってきたころには、
旨味の深みが増して、トロトロな肉食感の
テールスープが迎えてくれます。

放置するだけで美味しくなるわけですから、
試さない手はありません…。

スポンサーリンク

テールスープって下処理いるよね?おすすめの方法を教えて!

電気圧力鍋を使うと、手間が最大限カットされ
美味しいテールスープを作ることができます。

ただ美味しいテールスープには、
ここだけは手間をかけてほしいということがあります。

それはスープ作りの前の下処理で、血抜き下ゆでです。

この下処理を確実にやるだけで、
臭みを防ぐことができ美味しいテールスープになります。

血抜きとは

血抜きとは、肉から汚れや血液を抜くことです。

やり方はシンプル。

  1. 肉を1〜2時間ほど水に浸す
  2. 汚れや血液がにじみ出てくる
  3. 濁ってきたら水を入れ替える
  4. 上記手順を繰り返す

実際私もやってみたのですが、正直結構な手間がかかります。

最初は面倒だと感じていたのですが、
濁った水を見て驚きました。

水に浮かんだ汚れ部分は、血抜きを怠ると
意図せず体で吸収することになるので、
手間でもやっておいて良かったと、心底思いました。

下ゆでとは

下ゆでとは、血抜きを行った肉を水に入れて火にかけ、ゆでることです。
こちらも臭みの元となる汚れや血液を抜くために行います。

やり方はこんな感じです。

  1. 鍋に水をと肉を入れる
  2. 火にかける
  3. 水が沸騰してからさらに10分間程ゆでる
  4. 下ゆでしたお湯を捨てる
  5. 水で肉の表面を洗う
  6. 水をしっかり切る

これで下処理は完了。
臭みの出ないテールスープを作ることができます。

下ゆでのポイント

下ゆでには、一つポイントがあります。

それは、肉を水に入れ、火にかけながらゆでること、
いきなり沸騰したお湯に肉を入れないことです。

理由は、沸騰したお湯に肉を入れると、
残った血液などが固まってしまい、
取り除きづらくなるためです。

肉の血液を取るために行っている作業ですが、
かえって逆効果になってしまうわけですね。
注意を払っておきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、電気圧力鍋を使ったテールスープについて見ていきました。

  • テールスープを電気圧力鍋で作るレシピ
    – 電気圧力鍋を使うことで煮込む時間を短縮できる
    – 時間はかかるものの、手間はそこまでかからない
  • 調理前に血抜きと下ゆでを行うことが重要

テールスープを家で作るときは、
下処理は必要であるものの、その調理内容は
ほとんど煮込むことと放置することです。

私も実際作ってみて、想像より負担が少なく驚きでした。

日々が忙しくて中々料理に時間かけられない場合でも、
切ったり炒めたりなどの手間がほぼないので、
チャレンジしやすいレシピです。

タイトルとURLをコピーしました