サッカーボールの空気の入れ方は?100均アイテムは使える?代用は?

スポンサーリンク




子どもから大人まで手軽に遊べるサッカーボール。

空気をしっかりと入れていても、
使ってしばらくすると空気が抜けていることがありますよね。

いざ使うときに空気が入っていないとしっかりと遊ぶことが出来ません。

ですが、空気の入れ方について
意外とよく知らない方も多いのではないでしょうか。

ここではまず、空気入れと圧力計を使った
サッカーボールの正しい空気の入れ方
についてご説明します。

【サッカーボールの空気の入れ方(空気入れ・圧力計)】

  1. 空気を入れる前に、空気針を必ず石けん水か潤滑油などで濡らす
    ※必ずボール用のポンプ(HPGBK、HPASなど)を使用する
    ※空気針が乾いたまま差し込むと、バルブに傷がついて空気漏れの原因になる
  2. 空気針をバルブ(サッカーボールの小さい白い穴)に垂直に差し込み、
    少しずつ空気を入れる
    ※垂直に差し込まないと空気針が折れたり、バルブに傷がついて空気漏れの原因になる
  3. ボールの内圧表示(バルブ付近の印刷)を確認。
    圧力計で計りながら適正値になるように空気を入れる
    ※空気を入れすぎると、変形野望帳の原因となるため入れすぎに注意
    ※圧力計は、PGP・PGI・PGA10などがある

手順自体はそこまで多くないのですが、
正しい入れ方となると気を付けなければいけないポイントがいくつかあります。

私も、バルブの位置がよく分からなかったり
パンパンになるまで空気を入れてしまったことがあります、

せっかくのボールを劣化させないためにも、
上記のポイントに注意して空気を入れましょう。

スポンサーリンク

サッカーボールの空気入れは100均<ダイソー・セリア・キャンドゥ>で買える?代用できる?

空気入れや圧力計が必要となると、
値段もかかるし買える場所も限られるし、
手軽に空気を入れられないの?と疑問に思う人もいるでしょう。

大丈夫です、
100均で売られている空気入れでも
代用することが出来ます。

ダイソー・セリア・キャンドゥの
オンラインショップや実際に店舗に行ってみて、
空気入れが販売されているか調べてみました。

[ダイソー]

〇 空気入れ(空気針2種)<商品番号:4940921837162>

2本の針(ボール用と風船用)が付属しているコンパクトな空気入れです。

〇 空気入れ(自転車用、簡易式)<商品番号:4519131633993>

自転車だけではなく、
ボール用と浮き輪・ビーチ用パーツが
付属しているので多岐にわたって利用できます。

[セリア]

〇 空気針付き空気入れ

上蓋の中にボール用替針が入っています。

軽いビニール素材に対応していて、
重い・硬い皮革素材は対応していないと記載有りです。

[キャンドゥ]

〇 ボール空気入れ(注入口2種付)

ビーチボール用とゴムボール用に注入口が付いています。

競技用のボールは使用できません、と記載があります。

ダイソー・セリア・キャンドゥで
空気入れが販売されていることがわかりました。

この中でいうとダイソーのものが適しているので、
そちらで買うことをオススメします。

セリアやキャンドゥのものでも
使えないことはなさそうですが、
替針・本体・空気を入れる対象物が破損する恐れがあります。

サッカーボールの空気入れとしては
あまり適さないので、どうしても必要という場合に購入してください。

また、お店によっては
あまり売られていない可能性があるので、
よく確認しておきましょう。

私も近くの100均に行った時に
なかなか見つけられなかったのですが、
おもちゃコーナーにあったのでその周辺をよく探してみてください。

スポンサーリンク

サッカーボールの空気入れはどれがオススメ?

100均で手軽に手に入れられることが分かりましたが、
中にはサッカーボール用としての利用が推奨されていないものも。

きちんとしたものが欲しい!という方に、
オススメの空気入れをピックアップしてみました。

molten ペンタゴンハンドポンプ

molten(モルテン)は質が高く人気のあるブランドで、
その中でもペンタゴンは収納に特化しています。

針やホースを本体の中に収納することができ、
名前の通り六角形の形状で持ち運びに最適です。

価格も900円〜1500円とお手頃なので、
最初に購入するにはオススメの商品です。

Generic 自動電動ボールポンプ、スポーツボール、バスケットボール、サッカーボール、空気入れ

電動式のため、ボタンひとつで
簡単に空気を入れる頃ができます。

力が入らないので、
女性や子どもでも扱えるのは嬉しいポイントですね。

見た目もコンパクトで持ち運びに便利で、
汎用性が高いのもポイントです。

様々なタイプの空気入れがあるので、
用途や自分に合いそうなものを選んでいてください。

機能性が高いものは
お値段が張る商品もありますが、
よく使用するもであれば
質の良いものを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

サッカーボールの空気の
入れ方・空気入れについてご紹介してきました。

空気入れは意外とたくさん種類があって驚きでしたね、

電動式もあるのは私も知らなかったです。

ボールの機能性を維持するためにも
空気入れをセットで持っておくと安心ですね、

今回ご紹介した商品を参考に、
zお気に入りの商品を探してみてください。

タイトルとURLをコピーしました