スシローの株主優待はいつ貰えるんだっけ?/スシローの株主優待制度

スポンサーリンク




回転寿司の人気チェーンといえばスシローですよね。

新鮮なネタをお安く楽しめるということもあり、
家族でよく行くという人も多いでしょう。

そんなスシローですが株主優待をすることで
よりお得に楽しむことができます。

しかし株をやっていないと
株主優待がいつもらえるかなど全然分かりませんよね。

スシローの株主であれば、
権利月である3月と9月に手に入ります。

それでは、スシローの株主優待について詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

スシローの株主優待制度で得られるメリットと権利

スシローをよく利用する方は、
知っておいて損はないのが株主優待制度です。

株主優待制度とは会社の株を持つことで、
定期的にその会社から何かしらの優待がもらえるシステムです。

実は株式会社は世界にありますが、
この株主優待制度があるのは
日本独自のシステムなんですよ!

そしてスシローを始め、
外食系の場合株主優待もお得なことが多いです。

ですので、スシローによく行く人は
株主になっているとお得
ですよ。

スシローの株主優待制度ですが、
その内容はお食事券になっています。

  • スシローの株を100株以上保有:年間4000円相当のお食事券優待
  • スシローの株を200株以上保有:年間8000円相当のお食事券優待
  • スシローの株を500株以上保有:年間20000円相当のお食事券優待

お食事券は権利月の3月と9月に分けられている

このようにスシローの保有株数に応じて
お食事券が権利月である3月と9月に分けてもらえます。

しかも結構な額ですね。

加えてスシローの株を持つことによって
配当をもらうことができます。

スシローの2022年7月現在の配当利回りは
0.8%ほどとなっています。

ですのでスシローの株を持っているだけで、
貯金よりもはるかに良い利回りを期待することができます。

スシローの現在の株価は1株2700円ほどで前後しています。(2022年7月上旬時点)

最低保有株数は100株からとなっているので、
27万円ほどから保有が可能です。

株を保有することで、
これらの優待や利回りを受けることが可能となっています。

もちろん株ですので元本割れや、
倒産のリスクというのはもちろんあります。

ただスシローはいわゆる東証1部(現プライム)に位置する大企業。
倒産の可能性も比較的少ないのが現在の見立てです。

優待に加えて利回りも考えたら、
十分に保有をする価値はあると思いますよ!

スポンサーリンク

スシローの株主優待の使い方例

スシローの株主優待は、
権利月の3月・9月に郵送で送られてきます。

私はスシローではないのですが株主優待を利用しています。
大抵郵送の際に、決算報告や業績内容などと一緒に送られてきます。

まぁこれは見ても見なくても大丈夫です笑

大切なのは、株主優待!笑
スシローの株主優待の使い方ですが、以下4つの例が挙げられます。

★スシロー株主優待券の使い方例★
  • 対応できる例
    ・店内飲食、お持ち帰りの注文が1000円以上
  • 対応できない例
    ・お持ち帰りネット注文
    ・セルフレジ
    ・現金の換金や釣り銭のお渡し


普段通りにお店かお持ち帰りで1000円以上使ったときに、
レジで渡せは割引になる
ということですね。

ちなみに、スシロー株主優待の使用期限は、
次回の株主優待が送られてくる半年間
になります。

なので忘れずに株主優待を使うようにしてくださいね。

このような株主優待ですが、
実は株主にならずとも手に入れることは可能です。

株主優待の食事券自体は
金券ショップやフリマアプリなどでも売っているので、
そちらで買ってもお得に使うことができます。

もし株主優待をとりあえず使ってみたいけど、
まとまったお金がない場合には、こちらでお試しで使ってみてもOKです。

ぜひスシローの株主優待をうまく使いこなすようにしてくださいね。

まとめ

スシローの株主優待では、
株保有数に応じてお食事券をもらうことができます。

また配当金ももらえることができるので、
お得に活用するようにしましょう。

株主優待の使い方としては、
いくつかルールがあるので注意が必要です。

特に使用期限があるので切れる前に使い切るようにしてください。

スシローに限らずお得な株主優待がある会社はたくさんあります。

ぜひ気になる会社やよく使うお店があったら、
株主になってみることを検討してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました