年越しそばを食べる時間帯はいつ?実は地域差が。ラーメンも可?!

スポンサーリンク




年末大晦日、正月。
この大晦日・お正月に年越しそばを食べるのが楽しみな方も多いでしょう。

日本の伝統であり、風習ともいえる年越しそば。
この年越しそば、毎年悩むんですよねぇ…。

何時に食べるのが正解なの?笑

私の周りに聞いてみると、食べる時間帯は案外バラバラでした。
が、私は正解と言われている答えが知りたい…。

ということで、この記事では、
私のようにいつ年越しそばを食べるのが正解なのか時間帯を知りたい!気になっているあなたに、調査結果をお伝えしていきます!

スポンサーリンク

年越しそばを食べる時間帯はいつがいいの?

年越しそば_食べる_時間帯1

年越しそばを食べるべき正解の時間帯…。

色々調べまくってみたのですが、結論から言えば、大晦日の日ならいつでもいいことがわかりました。(なんだって?!)

これは、年越しそばを食べる理由から見ていくと、大晦日の日ならいつでもいい理由がわかります。

年越しそばは、なぜ食べるのか?

その理由は諸説あります。

最も有名とされる説は、噛み切り易い麺を食べることで、その年不幸や厄を断ち切るという願いが込められているということです。

この有力説からも想像できるかもしれませんが、「その年の」不幸や厄を断ち切ることが、年越しそばの意味合いであるため、年内である大晦日のうちのどこかでそばを食べれば、特に時間帯が決められているわけではないのです。

逆に、年が明けてから年越しそばを食べたり、食べている間に年が明けるのは縁起が悪いとされています。

「ちょっと待って。年内なら大晦日じゃなくてもいいんじゃない?」

と、私は納得がいかなかったので、(笑)
更に大晦日でなければならない理由を調べてみました。

大晦日である理由

調べてみると、2つの理由によって、大晦日にそばを食べる風習が根付いていることが分かりました。

  1. 月末にそばを食べる風習があった
  2. 年末は忙しい

1.月末にそばを食べる風習があった

そもそもなんですが、江戸時代の中頃では、江戸の市内で毎月の月末(と節分時)にそばを食べる文化が存在していました。そして、その月末とは別名「晦日」と呼ばれていました。

ちなみに、江戸時代では「年寄りそば」と呼ばれていました。
この理由は、もともと数え年で数えられていたその当時は、正月を迎えると1つ年をとると認識されていたようで、食べるタイミングもかねて「年寄りそば」ということだそうです。
年越しそばは明治がやってきてから呼ばれるようになったそうな。


2.年末は忙しい
現代でも12月は師走といわれますが、当時も12月、そして年末は忙しく過ごしていました。
その忙しい中でも、そばは手早く作れる優秀な料理だったのです。

そば打って、うどんのように寝かせることなく、即切って茹でて出来上がり!

このような経緯が今でも続き習慣となり、大晦日の日に「年越しそば」を食べる認識が続いているのです。

ちなみに、調べてみたら更に興味深いことが分かりました。

実は地方によって違いがあるらしい。

例えば、福島県会津地方。
この地方では、「元日そば」と呼ばれる風習があります。

こちらでは年が明けたらそばを食べる習慣があり、時間帯としてはその時がベストです。

なぜ会津だけかは定かではありませんが、大晦日に年越しそばを食べる習慣があった筆者としては、新しい発見でした。

他にも香川県。
讃岐うどんが有名な香川県では、お正月に「年明けうどん」というイベントがあります。

こうやって調べてみると、厳密に時間は気にせず、自分が食べたいタイミングで年越しそばを食べればいいような気もしてきます。笑

ただ、夜食で食べて胃の調子を悪くしないように気を付けましょう。

そば自体は消化が良いので大丈夫だと思います。
が、付け合わせとして天ぷらなど一緒に食べる方も多いですが、油物は消化にはあまりよくありません…。
初詣はぜひ絶好の調子で迎えてください…!笑

スポンサーリンク

年越しそばを食べるもう1つの理由・説

年越しそば_食べる_時間帯2

年越しそばを食べる理由ですが、厄を断ち切るという理由の他にもあります。

その理由は、麺という食材の特徴にあります。
麺料理は、細く長いです。

ここから長寿を祈るという意味が込められてる説というのがあります。
また、そば自体も縁起物として捉えられています。

このような、麺の特徴と縁起物としてのそばの意味合いが合わさりそばを食べることで福を取り込み、お金がたまりますようにという願いも込められているいう風に捉えるのがもう1つの理由だと言われています。

年越しそばの代わりに…ラーメンでもいいって本当?

年越しそば_食べる_時間帯3

年越しそばというからには「そば」を食べていると思います…。

が、驚くべきことに、「そば」という決まりがないんです!(うそでしょう…。)

実は、細く長く長寿を祈り厄を断ち切るというのなら、うどんやラーメンでもいいそうです。
そういえば、年越しうどんなんていう商品やCMも見かけますよね…。

もちろん、大晦日の風情として年越しそばを食べるのが何となく感覚的に合う方が周りには多いかもしれません。

しかし、「そばアレルギーがある」、「そばが嫌い」ということであれば、無理してそばを食べる必要はなく、うどんやラーメンが好きならば、それで年を越してもよさそうです。

まとめ

年越しそばですが、食べる時間に決まりもなければ、そばではなく、うどんやラーメンでも大丈夫だということがわかりました。

気になったことは調べてみるものですね。笑

実際私の兄弟にそば嫌いがいますが、大晦日は頑張ってそばを食べているのを知っています…。
もう何十年もそばを頑張って食べ続けているので、今更うどんやラーメンは食べられないかもしれませんが、選択肢としてアリだということは伝えようと思いました。

タイトルとURLをコピーしました